関学「人文地理学」学外巡検~茨木のまちを歩く~

関西学院大学教育学部の2018年春学期開講科目「人文地理学」の一環として学外巡検を実施します。このページは随時更新されます。

更新履歴

  • 「実施日時」を更新(6/2の参加予定者数)。(2018/5/31)
  • 「実施日時」に5/19の参加者数と6/2の参加予定者数を追加しました。なお、現時点で希望者がなく、また、波江の都合も悪くなったことから、金曜日に巡検は実施しないことにしました。(2018/5/25)
  • 「解散場所」、「持参物」、「評価について」、「学外巡検に参加できなかった人に対する代替措置について」を更新。(2018/5/16)
  • 5/10時点で希望者がいませんでしたので、5/11(金)は巡検を実施しません。(2018/5/10)
  • 「よくある質問」を追加。「持参物」を更新。(2018/5/2)
  • 学外巡検参加日に関するアンケートを開設。(2018/4/26)
  • 本ページを公開。(2018/4/26)

よくある質問

  • 設定された日時では参加が難しいです。不参加の場合、単位は大丈夫でしょうか。
    【回答】巡検不参加だけを理由に不合格にすることはありません。下記の「学外巡検に参加できなかった人に対する代替措置について」も確認してください。

巡検の実施場所

大阪府茨木市

巡検テーマ

茨木のまちを歩く:環境変化、歴史、近年の開発に注目して

実施日時

  1. 5月19日(土)9:00~11:00ごろ(参加者:16名)
  2. 6月2日(土)9:00~11:00ごろ(参加予定者:7名)
  3. 6月2日(土)13:00~15:00ごろ(参加予定者:4名)
  4. 6月2日(土)16:00~18:00ごろ(参加予定者:2名)

上記1~4のいずれかの回に参加することを原則とします。ただし、まとまった人数(5人以上)の希望者がいれば、5月11日・18日・5月25日・6月1日(いずれも金曜日)の9:00~11:00に実施することも可能(要相談)。

実施/中止の判断とその連絡方法について

  • 雨天決行。巡検を実施する場合は、特に連絡は行いません。
  • 荒天や災害発生など巡検実施が難しい状況の場合、当日午前7時までに中止の判断を行い、LUNAの一斉メール送信機能を利用してお知らせします。また、このページ上でもお知らせします。午前7時以降も状況の悪化がみられるときは、その時点で中止の判断を行い連絡するので、お知らせメールや本ページの情報更新に注意をしておいてください。

参加対象者

原則として「人文地理学」履修者(履修者以外の参加希望者は、まずは相談してください)

集合場所

阪急京都線・茨木市駅・北改札口(フレッズカフェがある側)。改札を出て、他の利用者の迷惑にならないように、改札から少し離れた場所で待機してください。

解散場所

JR総持寺駅。希望者には阪急京都線・総持寺駅まで案内します(JR総持寺駅から徒歩10分)。

持参物

  • 【必携】保険証、学生証、筆記用具、カメラ(写真が撮れればスマホ等でも可)。地形図などの資料は当日配付します。
  • 【あるとよいもの】クリップボード(巡検記録の記入などに便利)、虫除け、虫刺され薬。そのほか、当日の天候に合わせて帽子・飲料・雨具・上着などを適宜用意してください。

重要事項(必読)

  • 遅刻厳禁。各回の開始時刻になったらすぐに出発します。
  • 途中離脱は基本的に認めません(不参加扱い)。どうしても、という場合は要相談。
  • 歩きやすい服装・靴で参加してください。かなりの距離を歩きます。
  • 予定しているコースには、日陰がない場所や未舗装の道なども含まれています。当日の天候に合わせて各自対策を行ってください。
  • 体調が悪いときは無理をせず欠席してください。また、巡検の途中で体調が悪くなったときはすぐに申し出てください。
  • 当日やむをえない理由で欠席する場合、どうしても遅れる場合、その他緊急の連絡がある場合は、授業中にお知らせした連絡先に連絡してください。できるだけ早く返信します。

評価について

巡検記録(を清書したもの)を後日提出。提出期限は巡検当日に指定します。これは平常レポートの一部として評価します。また、ちょっとした社会実験にも協力してもらいたいと思っています(詳細は当日説明)。

学外巡検に参加できなかった人に対する代替措置について

できる限り参加するように努めてください。参加がどうしても難しい、あるいは、結果的に参加しなかった人に対する代わりの課題については、6月7日(木)の授業でお知らせする予定です。

正式2万分1地形図「茨木」(部分;1908(明治41)年測図、1911(明治44)年発行)
カテゴリー: news