隠岐実習2021~1日目~

2021年度「教育課題探究実習(隠岐)」(隠岐実習)は無事終了しました! ・・・いや、授業科目としてはまだ終了していないのですが、とにもかくにも4日間の現地実習を無事終えることができてほんとうに良かったです。・・・で、それから早2週間あまり(^^;) 大変遅くなってしまいましたが、現地実習を1日ずつ振り返っていきたいと思います。

現地実習までのことは「隠岐実習2021~長いプロローグ~」に書きました。

2021年11月4日(木)、実習初日。2年前は遅刻した不届き者がいましたが、今回は全員遅れることなく(私も!)伊丹空港に集合しました。

搭乗するのは2列×2列のエンブラエル170です。7月に乗ったときはガラガラでしたが、今回は私たち以外にも多くの搭乗客がいました。13:40頃、ほぼ定刻通りにテイクオフ。私は右手窓側の座席だったので、関学の上ケ原キャンパスや聖和キャンパスがバッチリ見えました。

14:15頃に隠岐世界ジオパーク空港に着陸! 驚いたのは、ボーディングブリッジが運用されていたことです。だいぶ前に完成していましたが、実際に使われているのを見る、というか、実際に利用したのは初めてです。しかし、残念なのは飛行機の前で記念撮影ができなくなっちゃったことですね。ということで、今回は「隠岐世界ジオパーク空港」の文字を背景に記念撮影!

とても良い天気!

タクシー2台に分乗して、空港から最初の目的地、隠岐の島町役場本庁へ。3階の見晴らしの良い会議室にご案内いただきました。

窓から見えるのは、島後最高峰の大満寺山。

15時から、まずは地域振興課政策企画係のF課長補佐に隠岐の島町に関する全体レクチャーを行っていただきました。その後、教育委員会総務学校教育課のY課長から、学生たちが事前に作成・送付した質問項目に沿って、隠岐の島町における教育の取り組みや特色、課題等についてご説明いただきました。その後、9月のオンライン調査でもお世話になった地域振興課定住推進係のFさんにも加わっていただき、17時まで質疑応答や意見交換が続きました。

熱弁を振るうY課長
質問するMさん
質疑応答・意見交換の様子

17時過ぎ、隠岐の島町役場をあとにして宿に向かいました。今回の現地実習では3か所に分宿することにしました。いずれも西郷港付近の宿(旅館・ホテル・ゲストハウス)です。それぞれの宿に入ってなんやかんややっているうちに夕食の時間。お店の感染対策にしたがいながら、美味しい料理をいただきました。

夕食後、ドラッグストアで買い出しを行ってから、15分ほど歩いて隠岐島文化会館へ。道中いろんなところにイルミネーションがあったのが印象的でした。20時過ぎから(^^;)、2階会議室でミーティング開始。主に翌日の都万中学校での授業実践について最終打ち合わせを行いました。ミーティングを終え、暗い夜道を歩いて宿に戻ります。みんな、都市部では見られない星空に感動していました。

という感じで、1日目は終了。「隠岐実習2021~2日目~」に続きます。